松岡みゆきのブログ

町田市議会議員 松岡みゆきのブログです

忠生小学校開校100周年記念

今日は忠生小学校開校100周年記念式典に参加しました。
100周年を記念して、1つは9月1日から校名が「忠生第一小学校」より、元来の校名「忠生小学校」に変更されました。
また2つめに、もともと忠生小学校にあった「二宮金次郎」の像が事情があり、忠生農協に移転され、100周年を記念して、地域の皆様の協力を得て、やっと忠生小学校に戻ってきました。
現在、校長室の前に備えてあります。

二宮金次郎は子供の頃、家の農家の手伝いをし、薪を背中に背負い、手に本を持ちながら勉強をする姿が銅像となっています。
小さな頃から苦労しながら勤勉な姿が、現代の私達に教育とは何かを訴えかけます。丁度昨日、忠生小学校を訪ねた折、銅像の前で子供達がスケッチをしていました。この銅像がある事により、子供達は、何故背中に薪を背負いながら本を読んでいるのか不思議に思う事でしょう。その時に大人が、昔は、子供といえども家の手伝いをして家族を助け、勉学に励み努力していた事を教える事が大切であり、その時こそ大人も子供も学びのチャンスだと思います。

時代は変わっても、二宮金次郎像から努力や勤勉の大切さを、今に教えられます。

3つめに、忠生小学校の校章が校舎の正面玄関の上に大きく金色に輝きながら備え付けられました。
忠生小学校のシンボルである、校舎の4階の高さを超える大きな大きな「クスノキ」が子供達を見守っていました。

一世紀続いた忠生小学校がこれからも、地域の人に愛されますます発展していくことを祈りながら学校を後にしました。

忠生小学校
http://www.machida-tky.ed.jp/e-tadao1/