松岡みゆきのブログ

町田市議会議員 松岡みゆきのブログです

お盆 ご先祖様をお迎えして送ります

13日のお盆の入りから、今日は15日、お盆も最後の日になりました、あっという間ですね。

 

我が家では、毎年、お盆入りの13日の夜に、ご先祖様を迎えるために、白玉粉を使い、迎えだんごを作ります。

13日のお盆入りは、丸くまるめた、おだんごです。

これは、早く、丸いおだんごに乗って、ご先祖様、松岡家に来て下さい、の意味です。

 

お仏壇には、花と、橙色の、ホオヅキを飾ります。そして提灯を飾ります。

結婚して、今年で33回目のお盆です。毎年、欠かさずに我が家、恒例のお盆を迎えるために、お供えやお飾りを致します。

 

お供え物は、野菜(夏に採れた、とうもろこし、カボチャ、なす、きゅうり等)や、くだもの(スイカ、メロン、ブドウ、桃、イチヂク)、お菓子です。

お盆入りは、きゅうりの形を馬に見立て、ご先祖様、この馬に乗って早く来て下さいとの意味です。

そして、3日間、ご先祖様用の、小さなお膳に5つの茶碗をのせて、精進料理を作って、ご先祖様に召し上がって頂くために思いを込めて供えます。

 

家族皆で、亡き舅や姑、亡き父や母の、その又、祖父母のご先祖様の思い出の話をし致します。

そして、今日、15日は最後のお盆の日を迎え、

今度は、

おだんごを平の形に作ります。これはご先祖様が帰る際、ゆっくりと帰って下さい。の意味です。

又、なすびを、牛に見立て、この牛に乗り、ゆっくりと帰って下さいの意味です。

 

暑い夏ですが、立秋も過ぎ、秋の9月には、すぐに、秋のお彼岸を迎えまた、ご先祖様を偲びます。御墓参りは1年間に、春のお彼岸を含めると、3回は参ります。

日本人は、1年間を通じ、ご先祖様と共に、暮らしている事が解ります。

 

ご先祖様のお陰で今の自分の命があります。

自分の命が誕生するには、

父と母で2人。その父にも父母がいます。母にも父母がいます。2代遡ると6人です、、それを3代目、4代目と遡り計算すると、驚くほどの、ご先祖様の数になります。

10代遡ると、自分が産まれるためには、なんと、1024人の、ご先祖様がいます。

20代遡ると、100万人。30代遡ると皆さん、自分が産まれるためには何人の、ご先祖様がいるか、ご存知でしょうか?

なんともびっくり!10億人です!

これはもう無限大ですね。

このご先祖様のうち、1人でも欠けていたら自分は、誕生していなかった事になります。

だから、ご先祖様のお陰で自分がこの世に存在出来ていることが解りますね!

誕生した自分の命は、誰にもかわる事が出来ない、かけがえのない尊い命だと思えてきます。

そして、この世に生まれ、色んな体験をして、素晴らしい人と出会い、それぞれの人生を、素晴らしい人生にすることが出来ます。

毎日を、丁寧に大切に生きたいと思います。

 

今年は、コロナ禍で、特に、東京の人は地方にお盆の帰省が叶えられず、本当に残念でした。私も今年の2月に亡くなった父の初盆に九州福岡には帰省が叶いませんでした。

f:id:matsuokamiyuki:20200815202827j:plain

 


コロナ禍ですが、乗り越えていけるように、ご先祖様に、どうか守って頂きたいと思います。

 

#町田市議会議員松岡みゆき#お盆#ご先祖様#御墓参り#お仏壇#柳川市出身#北原白秋#立花宗茂#生命尊重センター#エンブリオ基金#赤ちゃんポスト